あなたの頭を一新しよう!批評ドットコム

滋賀県の洋太が書いています。

スウェーデンの中古品店

「セカンドハンドのお店があって、
それは中古品を扱っている、
ともすればガラクタばっかりのお店なんですけれども、
システムがすごくユニークなんです。
市民が、お家でいらなくなったものを
寄付で持ち寄るんですね、袋にごそっと入れて。」
「おしゃれな女の子が
ドサッと、着ない服を持ってきたりしていましたね。」
「そうそう。
するとお店のほうで適正かつ安価な値段を付けて販売する。
売上げは社会に還元されます。
それがシステムになっていて、
スウェーデンでは90年以上前から
国営でやっているところがあり、
さらにたとえばストックホルム市がやっているような
組織もあるんです。
そのセカンドハンドのお店を回るだけでも楽しいですよね。
結構、軒数も多いし、お店では、
ほとんどがガラクタというなかで、
本当にじっくり探すと、
こんなに安く、こんなお皿が!」という
掘り出し物もある。
お店を回って、端から端まで古道具を探し歩く・・・」

[対談その3]おさだゆかり×伊藤まさこ 循環する社会のすがた。

| weeksdays presents 365旅日記 おさだゆかり | おさだゆかり

| ほぼ日刊イトイ新聞

日本のリサイクル系は、いうまでもなく弱い。北欧では、

ごみになるものを無料で引き受け、売り物にする。売り上げは慈善活動へ。

単純でよいシステム。日本は道にソファが捨ててある。

日本でできないだろうか。やるならば、捨てたいものを預かり、

売れたらその2割を支払うような方式がいいかもしれない。

フリーマーケットを日常に根付かせ、大きな倉庫か蚤の市的場所で。

ラジカセも今はネットで探せば修理できるらしい。

こんなことで、社会の雰囲気が、大分変わる。

人間にも優しくなる。歳をとった動けない人にも役割はある。

障害がある人にも。