あなたの頭を一新しよう!批評ドットコム

滋賀県の洋太が書いています。

日本はこれからどうなるか(2)

今週もまた、ニュースショーに、甘利氏、アトキンソン氏が出ていた。

私が菅政権を支持する理由のひとつに、用兵のたしかさがある。

 

 

このお二人は有能で、事実に基づいた話をされる。

甘利氏はひきつづき半導体の話。1930、プライムニュース

両方に呼ばれ話されている。

とにかく一秒を争う事態で、日本の素材産業を生かすために、必死で動かれているのだろう。台湾TMSCとの交流会を催すという。

実は日本の問題は、私は技術力ではなく、人間の姿勢みたいなものにあると思っている。

サラリーマンが大人しく、弱い。

台湾、中国人がどれだけ攻めまくるか。

日本もやる気にならないとダメ。

アトキンソン氏は最低賃金値上げはデータからも必要と説くが反対論者が多い。

これも、やる気の問題。

いや、小波乱はあるが、韓国でさえ、失業率は持ち直し、

韓国は今生産性が日本を追い越してしまったのである。

あれだけムン政権が叩かれていたのはなんだったのか。

慣行を変えたくない業界との戦い。

賃金上げたからって潰れないとアトキンソン氏。

いや、いくつか潰れそうになるかもしれぬがそれも、

政権が巧みな援助策を組み合わせれば、防げるし再建させられる。

賃金を上げた他国と、の日本と、どちらが明るいかを

よく見ればいいだけの話。

腰を上げるか重い尻のままかの違い。

・・・・・

こう思っていたら、6・10付けニュースで、政府の地方創生案は、地方の賃上げが柱という記事が出ていた。ブレーン、アトキンソンの進言が採用されたのだ。

日本商工会議所など中小企業団体は「中小企業の経営実態を超える大幅引き上げは失業者を発生させる」と真っ向から反対し、21年度は「現行水準の維持」を求める。三村明夫日商会頭は4日の菅義偉首相への陳情後、記者団に「最低賃金引き上げは必死に頑張っている宿泊・飲食業に悪いメッセージを与える」と訴えた”(Yahooニュース)これは先日の討論会でもやり玉にあがっていた”ウソ”。

 


www.youtube.com

 

日本はこれからどうなるか(1)

深層ニュースで甘利氏と半導体戦争について。よく分かった。

甘利氏は尊敬申し上げている。

 世界で一番大事な部品、半導体が、いま台湾、韓国で作られていて、どちらも中国との境目。それで台湾を中国がほしいしアメリカもほしい。

日本は設備や一部の先端研究でかかわっている。

この話は面白いし、アメリカが工場誘致していてバイデン政権の優秀さがまたしても良く分かったが、今後注目。

半導体みたいな高度なものがあらゆる機械の中にはいる(車、冷蔵庫)というのは、ある意味未来の夢の世界だが、同時に環境の破壊が続いていて、どっちが勝つのか、人の技術が早いか、自然のバランスの崩壊が早いか。アナログとデジタル、奇妙な断層だ。

両方考えないといけない。

三浦氏とアトキンソン氏がプライムニュース。面白かった。

菅政権を国民はそれなりに評価しているという三浦氏の指摘は同感。

私も携帯値下げなど、いくつも評価している。

 

 

入管の問題、赤木さんの問題、日本の公権力

むかしある偉い映画監督が、

「警察とやくざはもちつもたれつなんだ」といっていた。

これは日本もおんなじで、警官の天下りがパチンコやは事実らしい。

だからあれだけ冤罪があるんだ。

やくざがたのんで別の人間を犯人にしろという。

この国は暗い、黒い。

赤木さんはトカゲの尻尾きりで殺されるかもとおびえ

不眠になり、自殺した。

いま8月終わり、上川法相が入管問題で謝罪し、「人権を大切に」という札をもって動画に出たら、「どの口がそれを言う」と批判が殺到、炎上している。

しかしどういう構造になっているのか。誰が本当はやらせているのか。

国の基本原理を決めているのは誰か。総理経験者の元老会議なのか。

そして人権対応は変わるのか。

アフガンでは一応日本人はむかえにいった。

昨夜の情熱大陸は里親ホーム

昨夜、美の壺情熱大陸かどっちを見ようかと

適当にチャンネルを合わせたら

驚いたことに情熱のほうで里親のドキュメンタリーだった。

おばあちゃん(おねえさん?)が中心に、家でやっているところ。

雰囲気がよく、昔育った子も帰ってきて手伝っているところ。

おじいさんは無口で頑固者で、あまりものをいわない。

厳しいときは厳しく、それでも愛を注いで、子供がしっかり育っている。

自分も野良猫を世話した経験があるので、

血がつながっていなくても愛が伝わることが、よく分かる。

こういうところが、日本にも何箇所(何十?)はあるんだと

すこしほっとする。

難しいこと考えずに、当たり前にやったはる。

自分も、食堂兼学習塾兼たまり場兼里親ホームをできればやりたい。

そのまえに嫁もらいたい。

情熱大陸 2007

情熱大陸 2007

  • 発売日: 2020/09/02
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

初心に戻る いじめと弱者の問題へ

初心に戻る。

録画していたドラマ「なつぞら」を見ていたら、そうすべきだと気づいた。

政治家でもないので、ミャンマーやロシアのことは、どうしようもない。

(じつは根っこのところでは、これらも弱者の問題なのだが。)

日本にも山ほど弱者は居る。

そして気づいたのだが、弱ければ弱いほど、

つけこまれ、あなどられ、いじめも受ける。

本当にそういうことがある。

これから経済が悪くなると、もっとそうなる可能性がある。

なつぞら」は戦災孤児の話で、この時代に新鮮だった。

 

競争だ、戦いだと思うと、弱いやつはやっちまえ

となる。

男の子がカエルを殺すように無邪気に、悪を行う。

それと戦うには、純粋に戦うしかない。

やめろ、と叫ぶ。叩かれても叩かれても立ち向かう。

そうして同士を増やす。

こちらが正しいのだ、高貴なのだとわからせる。

ミャンマー市民もおんなじだ。

歴史が証明している。最後はわれらが勝つ。

とりあえずオンラインで、相談を受け付ける。

スカイプのID:yohtapで待つ。

 

RADWIMPSの野田洋次郎さんも、壮絶ないじめにあっていたそうだ。

それが歌詞の心を打つ深さにつながっている。

マリリン・マンソンというかなしい歌の歌手がいるが、彼もそうだ。

ある二枚目俳優が、マンソンのおかげでしっかりできた、とテレビで語っていた。


光 RADWIMPS MV

 

光

  • provided courtesy of iTunes

 

日本の児童福祉のこれから

 自民の塩崎元厚労大臣が、平成26年児童福祉法を一部改良したという。

早稲田大学に社会的養育の研究所もでき、ようやく体制は整いつつあるのか?

不安な部分とは、社会全体が貧しくなってゆくと、対応が追いつかなくなるということ。すでにコロナの貧困から虐待件数が増えていると聞く。

ただし、敗戦直後ほどの貧困には、もう陥らないと思う。私の住む郊外の町にも、何人も外車の持ち主がいるし、車の2台所有が当たり前。格差はあるが高収入者も多い。

つまりありていに言うと、もっと税を上げる余地があるのだ。北欧のように。

ここは日本人のずるいところで、わかっていても金持ちは言わない。

バイデンが大幅に増税しようとしていて、反対が予想されるが案外のではないかと思う。格差格差と言われ続け、当たり前の解決は、増税しかないことを誰でも分かる。(再分配を国がする場合。)

大会社がもうけすぎているというなら、増税したらいいではないか。

先生の思いは伝わっている (続き)

先生の思い・・・の回で書いた先生が、

昨夜ETV特集で出ていた。

漫才を授業に取り入れると言う話だ。

なかなかドキュメントとして面白く見させてもらいました。

その上で思ったこと。

やっぱり先生はいま結構大変で、難しいことを抱えている。

子どもも隠しているけど、

家が暗かったり、いろいろあるんだ。

だから、だからこそ、明るい授業が必要だ。

それがこの先生の、必殺の結論なんだ。

笑顔にすることは、物覚えより大きな力を生む。

おれもやや反省し、

明るい記事を書こうと思った。

暗い話があっても最後は明るくもってゆく。

希望がやる気を生むはず。